アトピー性皮膚炎
アトピー性皮膚炎とは、かゆみをともなう湿疹が良くなったり悪くなったりを繰り返す慢性的な皮膚の病気のことです。
皮膚の保湿機能やバリア機能が弱り、様々なアレルギー物質が体内に侵入することによる過剰反応で起こります。
皮膚への刺激になる、ダニやカビ、汗や化学物質などを極力減らし、普段からスキンケアを心掛けるようにしましょう。
治療方法
スキンケア
治療の基本はスキンケアです。入浴時に身体を洗う時はよく泡立てて皮膚をこすらないように優しく洗うようにしましょう。また、入浴後はすぐに保湿剤などで保湿を行いましょう。
処方箋以外でも、赤ちゃん用や敏感肌用の保湿剤がおすすめです。
外用薬
ステロイド外用薬をアトピー性皮膚炎の重症度に応じて選択します。
さらに皮膚の部位により種類を使い分けるなど炎症を十分に抑えられるように使用します。
基本的には、朝と夕方の1日2回使用し、症状が落ち着いてきたら1日1回に減らします。
湿疹
皮膚病の症状として最もよくみられるのが湿疹で、多くの場合かゆみを伴います。
アトピー性皮膚炎や接触性皮膚炎により、皮膚が赤くなったり、水ぶくれになったり、盛り上がったブツブツができたり、皮がむけてしまうなど様々です。
最初は軽い湿疹でも、掻いてしまうことにより急速に悪化してしまう場合も多いので、治りが悪いと感じたら早めにご相談ください。
治療方法
スキンケア
治療の基本はスキンケアです。入浴後の保湿を徹底して行いましょう。
また、掻いてしまうことで悪化するケースが多いので、皮膚を掻いたり強くこすったりしないように注意しましょう。
外用薬
ステロイド外用薬を皮膚の状態によって塗り方や塗る回数を調整します。
さらに皮膚の部位により種類を使い分けるなど炎症を十分に抑えられるように使用します。
基本的には、朝と夕方の1日2回使用し、症状が落ち着いてきたら1日1回に減らします。
水虫
白癬菌というカビの一種が手や足に感染して起こる病気を水虫といいます。
頭に感染した場合はシラクモ、その他の部位はタムシなど、手足以外にも白癬菌が感染することがありますが、大体足の水虫から広がっていった可能性が高いです。
汗をかきやすい、蒸れやすい革靴やブーツを長時間履く仕事をしている方などは感染しやすいので、木綿や麻など通気性の良い靴下をはいたり、定期的に洗うなど注意するようにしましょう。
治療方法
飲み薬
塗り薬を使用しているのに症状が感染しない場合や、爪の水虫の場合は飲み薬による治療を行います。
爪水虫の場合、爪が根元から指先まで伸びるのに6ヵ月~1年程度かかりますので、治癒期間も同じ位の期間が必要になります。
塗り薬
水虫の塗り薬は、抗真菌薬というカビを殺すことができるものを使用します。
かゆみを伴っている部分だけではなく、一見症状がない部分にも水虫菌が潜んでいる可能性がありますので、足全体に丁寧に塗るようにしましょう。